ログイン

Register

利用規約


01項 総則

第1条目的

この利用規約は、会員がインターネットサイトホバンネット(www.hobangnet.com)サービス(以下「サービス」)を利用する際に、ホバンネットと会員間の権利、義務および責任等を規定することを目的としています。


第2条用語の定義

本規約で使用する用語の定義は次のとおりです。

  • 会員:この約款に同意し、加入申請を通じてサイトを利用するお客様
  • 利用者:会員および会員ではなくサービスを利用する者
  • ID(ID):会員識別とサービス利用のために会員が申請し、ホバンネットが会員別に付与する固有の文字と数字の組み合わせ
  • Password(パスワード):会員の本人確認のために会員自身が設定した文字と数字の組み合わせ
  • ニックネーム:会員のIDとは別に会員の識別を容易にするために使用する文字と数字、記号の組み合わせ
  • 投稿:利用者がサービス内に投稿した文、写真、動画、各種資料及びリンク等


第3条 利用規約の効力及び変更

この規約は、サービスを利用したいすべての会員に対してその効力を生じます。

本規約の内容は、サービスを通じて掲示して会員に開示し、これに同意した会員がサービスに加入することにより効力が発生します。

ホバンネットは、必要な事由が発生した場合、関連法令に違反しない範囲内で規約を改正することができ、改正された規約はサービスを通じて掲示することにより効力を発揮します。

ただし、利用者の権利と義務に関する重要な規定の変更は、少なくとも適用日の7日前から公知します。

会員は、変更された約款について同意しない場合、サービスの利用を中断して利用契約を解除することができ、もし変更された約款の適用後もサービスを引き続き利用する場合には、約款の変更事項に同意したものとみなします。


第4条 規約外準則

この約款に明記されていない事項については、電気通信基本法、電気通信事業法など関係法令及び号防ネットが定めるサービスの詳細利用指針等の規定によります。


02項 サービス利用契約

第5条 利用契約の成立

利用契約は、利用者の利用申請と号防ネットの利用承諾で行われます。

利用者が利用申請時に画面上の「同意する」ボタンをクリックすると、利用規約に同意するものとみなします。


第6条 利用申請

会員として加入しようとする利用者は、ホバンネットが要請するフォームに必要な情報を入力して利用申請をします。

サブスクリプションの必須項目には、ID、Password、氏名、ニックネーム、E-Mailアドレス、その他のホバンネットが必要であると認めるものが含まれます。


第7条 利用申請の承諾と制限

号防ネットは、第6条で定めた事項を記載した利用者に対してサービス利用申請を承諾します。

ホバンネットは、次の事項に該当する場合に承諾を拒否することがあります。

  • 社会のこんにちは、秩序と迷風良俗を阻害したり、犯罪行為など不正な目的でサービスを利用したい場合
  • 他人に不快感や嫌悪感を与えたり、迷風羊の中にずれたり、プライバシー侵害が懸念される場合
  • 法律又は約款違反、その他利用者の帰責事由により利用資格が解除されたことのある利用者が申請する場合
  • その他合理的な理由がある場合


ホバンネットは、次の事項に該当する場合に承諾を保留することができます。

  • 防衛ネットは設備や技術上の理由でサービス利用の承諾が困難な場合
  • 防護ネットは、利用契約手続き完了後第2項各号による事由が発見された場合、直ちに利用承諾を撤回することができ、当該利用者はサービス利用に関する権利を主張することはできません。


第8条 契約事項の変更

会員は、利用申請時に記載した事項が変更された場合、防護ネットが別途定める方法により修正しなければなりません。

IDは変更できず、やむを得ず変更したい場合は終了後に再登録する必要があります。

利用者のIDまたはニックネームなど記載事項が次に該当する場合には、会員の要請または号防ネットの職権で変更または利用を停止することができます。

  • 他人に不快感や嫌悪感を与えたり、迷風羊の中にずれたり、プライバシー侵害が懸念される場合
  • 防衛ネット、防衛ネットのサービスまたは運営者、管理者などの名称と同一または類似して誤認の恐れがある場合
  • その他合理的な理由がある場合


03項 サービス利用

第9条サービスの利用開始

  • ホバンネットは非会員サービスを利用でき、一部のサービスは会員登録を通じて利用できます。


第10条 サービス利用時間

サービスは年中無休、1日24時間運営を原則とします。

ただし、防護ネットの業務上または技術上の理由、その他やむを得ない事由でサービスが一時停止されることがあり、予定されているサービス停止は事前にサービスを通じて公知します。


第11条 サービスの変更及び停止

ホバンネットが提供するサービスの履歴は、サービスの改善やその他の理由によって変動する可能性があります。重要変更事実については事前にサービスを通じてお知らせいたします。

ホバンネットは、施設の保守、サービス提供に関連した契約の終了、新しいサービスへの交換、その他の避けられない事由がある場合、サービスの一部または全部を完全に中断することがあります。

第2項によるサービス中断の場合、第22条で定めた方法で利用者に通知します。ただし、防護ネットが管理できない事由によるサービスの中断により事前通知が不可能な場合には、この限りではありません。


第12条 掲示物又は内容物

ホバンネットはサービス内に会員が投稿を登録できる空間を用途別に区分して提供し、各空間の用途についてサービスを通じて公知します。

ホバンネットは、会員がサービス内に掲示または伝達するすべての内容物(会員間配信もしくは非公開掲示物を含む)が次の各号に該当すると判断された場合、事前の通知なしに掲示中断、移動、削除などの措置を取ることができ、必要と判断される場合、該当会員のサービス利用資格を制限または停止、喪失させることができます。

  • 防衛ネット、他の会員または第三者に対する人身攻撃、誹謗、悪口、名誉毀損の内容が含まれた場合
  • 公共秩序及び迷風良俗に違反する内容を流布する場合
  • 違法行為、犯罪行為と結びつく内容の場合
  • 号防ネット、他の会員、または第三者の著作権や肖像権などその他の権利を侵害する内容の場合
  • ホバンネットが承認していない広告、プロモーションを投稿した場合
  • 他人に不快感を与えたり、会員間紛争を引き起こす内容であって、このような紛争で護防ネットの業務が妨げられたり妨害されると判断される場合
  • 同じ内容を重複して多数投稿した場合など、当該投稿により正常な掲示板運営に支障をきたす場合
  • 第1項で指定した用途に合わない内容を掲示した場合
  • その他関係法令に違反したり、号防ネットで定めた投稿原則に反する場合


ホバンネットは掲示物及び内容物に関する細部利用指針を別途定めて運営することができ、会員はその指針に従って掲示物等を登録しなければなりません。

号防ネットは会員の掲示物等に対して他の利用者もしくは第三者の法律上権利侵害に基づいて掲示中止要請を受けた場合、掲示を一時的に掲示中止することができ、掲示中止要請者と掲示登録会員間の合意又は法的措置の結果等が号防ネットに受け付けられればこれに従います。


第13条 投稿に対する著作権

会員またはホバンネットがサービス内に掲示した掲示物は著作権法により保護され、掲示物の著作権は掲示物を掲示した会員に帰属します。

会員は、次の各号に該当する範囲内で会員が登録した投稿を、防護ネットが無償で使用することを許可します。

サービス内で投稿の複製、転送、展示、配布、およびそのために投稿サイズを変更または簡素化するなどの方法で修正すること

会員が投稿を登録したときまたは会員情報上の選択事項(スクラップ、追加、検索許可など)を通じて追加で許諾された範囲内での投稿の複製、転送、展示、配布。その範囲には、ホバンネットが運営する関連サイトのサービスやアフィリエイトが運営するサービスが含まれます。

掲示物検索サービス等向上したサービス提供のために関連提携会社に必要な資料(掲示物のタイトル及び内容、出版社ID、掲示日、閲覧数等)を複製、転送すること。ただし、この場合、提供した資料は、ホバンネットが指定した目的以外には使用されず、会員のIDを除く個人情報は提供されません。

メディア、通信会社など提携会社に会員の投稿内容を提供、展示あるいは広報させること。ただし、この場合、ホバンネットは会員の同意なしにメディア、通信会社等に会員のIDを除いた個人情報を提供しません。

ホバンネットは、前項以外の方法で会員の投稿を利用したい場合は、E-Mailまたはその他のサービス内でホバンネットが提供する方法で事前に会員に同意を得なければなりません。

会員が利用契約を解除する場合や会員資格を喪失した場合、本人IDに記録された保管資料(スクラップ、メモなど)は削除されます。ただし、他の会員によってスクラップ、ファーム、追加などで再公開または複製された投稿と他人の投稿と組み合わせて提供される投稿、公開された掲示板に投稿された投稿は削除されません。

ホバンネットは、ホバンネットの譲渡、ホバンネットが運営するサービス間の統合、サービス改編などの事由で元の投稿の内容を変更することなく、投稿の投稿位置を変更することができます。


第14条 情報の提供及び広告掲載

ホバンネットは、サービス改善や会員対象のサービス紹介などの目的で、会員の同意の下、関連法令により追加的な個人情報を収集することができます。

ホバンネットは、サービス上に掲載されている広告を利用したり、サービスを通じた広告主の販促活動に参加することができ、この過程で会員と広告主間で問題が発生した場合に、ホバンネットは以下の各号の活動のために努力します。

防衛ネットは、会員の権益保護と被害防止のために防衛ネットが提供できる範囲内の関連情報(販促活動に参加した会員の当選可否など)を提供します。

ホバンネットは会員に故意に被害を被った事実がメディア報道などを通じて客観的に証明された広告主に対して広告掲載中断、広告契約締結制限などの措置をとります。


04項 義務及び責任限界

第15条 ウェブサイトの義務

Hobbannetは、法令および本規約が定める事項を遵守し、継続的かつ安定的にサービスを提供するために最善を尽くします。

ホバンネットは会員の個人情報保護のためのセキュリティシステムを構築し、個人情報保護政策を公示し遵守します。

ホバンネットは、会員が望まない営利目的の広告性電子メールを送信しません。

ホバンネットは、サービスに関する会員の正当な苦情や意見を受け取るために専属メニューを運営し、受け取った事項を迅速に処理するよう努めます。


第16条 利用者の義務

利用者は会員登録申請または会員情報変更時のすべての事項を事実に基づいて本人の真の情報で作成しなければならず、虚偽または他人の情報を登録する場合、サービス利用に関するすべての権利を主張することはできません。

会員は、サービスの利用権、その他利用契約上の地位を他人に譲渡、贈与することはできず、これを担保あるいは対価で提供することはできません。会員が作成した投稿などに対するすべての権利と責任は、これを掲示した会員にあります。

会員は、IDおよびパスワードを第三者に利用させてはならず、これに関連する管理消ホール、不正使用によって発生するすべての問題に対する責任は会員本人にあります。もし本人のIDに対する不正使用を認知した場合には、遅滞なくホバンネットに通知し、ホバンネットの案内に従わなければなりません。

会員は、電子メールアドレスなど利用契約事項が変更された場合に該当事実を直ちに変更しなければならず、これを遅滞または誤った情報を登録して発生する損害は会員にあります。

会員は、ホバンネットの事前の承諾なしにサービスを利用して営利目的の活動をすることができず、その活動の結果に対して、ホバンネットは責任を負いません。また、このような活動により、防衛ネットが損害を被った場合、会員は防衛ネットに対して損害賠償を負わず、防衛ネットは当該会員に対してサービス利用制限及び適法な手続きを経て損害賠償等を請求することができます。

会員は、サービスを通じて得られる情報を、ホバンネットの明示的な同意なしに収集、複製、配布、提供したり、他の会員の個人情報を収集、保存、公開する行為をしてはなりません。

会員は、防衛ネットの運営陣、従業員または関係者を詐称したり、故意にサービスを妨害するなど、通常のサービス運営に妨げとなる行為をしてはなりません。


05項 契約解除及び利用制限

第17条 契約解除及び利用制限

会員がサービス利用契約を解除しようとする場合には、ホバンネットが提供するサービス内の脱退機能を通じて終了申請をすることができます。

ホバンネットは、会員が約款に定める義務を履行しない場合、ホバンネット職権により利用契約を解除または一時的に制限することができます。

防衛ネットは利用契約を解除する場合、個人情報保護方針に従って会員登録を抹消します。

第 2 項の措置について 会員は、防衛ネットが定めた手続きに従って異議申し立てをすることができ、異議が正当と 호방넷が認める場合、サービス利用を再開することができます。


06項 損害賠償及びその他事項

第18条損害賠償

会員がサービスを利用する際に行った違法行為や本約款の規定に違反することにより、防衛ネットに損害が発生したり、第三者から防衛ネットが損害賠償請求または訴訟を含む各種異議申し立てを受ける場合、当該会員は、防衛ネットに発生するすべての損害を賠償しなければなりません。


第19条 免責条項

防衛ネットは、天災地変またはこれに準ずる不可抗力によりサービスを提供できない場合には、サービス提供に関する責任が免除されます。

防護ネットは、サービス用設備の保守、交換、定期点検、工事などやむを得ない事由で発生した損害に対する責任が免除されます。

防衛ネットは会員の帰責事由によるサービスの利用障害に対する責任が免除されます。

ホバンネットは会員がサービスを利用して期待する収益を得られなかったり、喪失したことに対して責任を負わず、サービスを通じて得た資料による損害等に対して責任を負いません。

ホバンネットは、会員がサイトに掲載した情報、資料、事実の信頼性、正確性などの内容については責任を負いません。

ホバンネットは、常時会員がサービス内に投稿する投稿の内容を確認またはレビューする義務はなく、その結果に対する責任を負いません。

ホバンネットは、会員相互間および会員と第三者相互間でサービスを仲介することによる紛争に対して介入する義務はなく、これによる損害を賠償する責任もありません。


第20条通知

ホバンネットが会員に対して通知をする場合、サービス内配信機能(メモ)または会員がホバンネットに登録した電子メールアドレスにすることができます。

ホバンネットは、会員が電子メール受信が困難な場合や不特定多数の会員に通知をしなければならない場合、サービス内掲示板などに掲示することで個別通知に代えることができます。


第22条紛争解決

サービスの利用に関して、防衛ネットと会員との間で紛争が発生した場合、防衛ネットと会員は紛争の解決のために誠実に協議する。

防衛ネットと利用者の間に提起された訴訟には大韓民国法を適用します。



付則

第23条 告知の義務

この利用規約が法令、政策又はセキュリティ技術の変更により内容が追加、削除及び修正される場合には、変更事項の施行日の7日前からサイトに公告します。